
本部町山里の「カフェ 阿吽」は本部町の山の中、もとぶ南蛮窯の工房に併設するおしゃれ
カフェです。


この場所にはもとぶ南蛮窯という焼き物を製作する工房があります。深い緑に囲まれた
山の中、周りには森が広がる場所にその工房はあります。

敷地内にはこのように焼き物を焼く窯があり、周辺には焼き物を焼くときに使う薪も
置かれていてとても趣があります。
◆「カフェ 阿吽」のメニュー

阿吽のメニューはピザの他ケーキやドリンク、ぜんざいなどを用意しています。
なんでもピザ単品では1,100円ですが、アセロラジュースとのドリンクセットにすると
1,400円とちょっとお得なのだそうです。
◆「カフェ 阿吽」のお店の風景


店内は手作り感はあるものの木材を多用したとても暖かみのある雰囲気になっています。
丸太をカットした材料で作られたテーブルは丸太の輪郭がそのままでとてもおしゃれです。
ところどころに工房で焼いたお皿や壺などが置かれています。

そして一角には大きな暖炉があり、ひときわ目を引きます。暖炉があると雰囲気がとても
良くなります。

また、小さいながらもテラスもあるようで、眼下には本部の緑豊かな森が広がっています。
◇『ピザ(アセロラドリンクセット)』1,400円


今回はピザのアセロラドリンクセット(1,400円)をお願いしました。
しばらくして運ばれてきたピザはけっこうなボリューム感があります。トッピングの種類
もけっこう多く、なす、ピーマンにトマト、しめじ、タマネギ、ベーコンなど盛りだくさ
んの内容になっています。チーズもたっぷりトッピングされていてとてもおいしいですね。
この辺りで栽培が盛んに行われているアセロラを使ったジュースはやはり特産だけあって
とてもおいしいです。
ピザの生地はやや厚めで結構なボリュームでしたが、ピザもアセロラジュースもとても
おいしくいただきました。
静かな森の中でまったりした時間を過ごすのは気持ちのいいものです。是非また訪問して
ゆっくりした時間を過ごしてみたいですね。

カフェ 阿吽
住所:沖縄県国頭郡本部町山里433
電話:0980-47-5380
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜
スポンサーサイト
- 2017/10/31(火) 22:00:00|
- おしゃれカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ジャムさん
こんばんは。
本当にありがとうございます。
緑豊かな森の中にたたずむお店はとても雰囲気が良かったです。
オリジナルのピザはボリューム感があり、もちもちでとてもおいしかったです。
是非また訪問していただいてみたいですね。
- 2017/11/25(土) 00:08:33 |
- URL |
- のり #-
- [ 編集 ]
のりさん。お久しぶりです(o^^o)
お元気ですか?
今月、母を連れて沖縄に行く事になりました。
今帰仁村で2泊。北谷で1泊の予定です。
オススメの美味しいお店や観光スポットを教えて頂けますか?
今帰仁村では民謡居酒屋チャンプルーというお店に行こうかと思っていますが、行った事ありますか?
それから移動途中で時間が合えば
名護のステーキふりっぱーに行きたいと思っています。
後は那覇から北部全体でぜひ行ってみて!って言うお店があれば教えてください(๑>◡<๑)
- 2018/01/09(火) 00:32:31 |
- URL |
- MAME chan #-
- [ 編集 ]
MAME chanさん!
こんばんは!お久しぶりです。ご連絡ありがとうございます。
今月お母さんと一緒に沖縄に来られて、北部にけっこう滞在されるのですね。
民謡居酒屋チャンプルーへは私は行ったことがないのですが、お店の前は何度か通った
ことがあります。外観からは田舎らしいほのぼのした雰囲気が印象的なお店ですが、
訪問した際には是非お店の様子も教えて下さいね。
そして名護のふりっぱーも超人気店ですね。以前そちらでいただいたステーキはとても
おいしかったです。
その他北部のお店の情報ですが、去年交通事故でけがをしてから少しお休みしていたので
情報は古いかも知れませんが、人気もあり個人的にお気に入りのお店は以下になります。
◆ビーチロックビレッジ
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村謝名1331
電話:0980-56-1126
非常に辺鄙な場所にあるお店ですが、大自然のど真ん中にポツンと位置していて遊牧民の
テントのような建物があったり、ツリーハウスがあったり、時々馬が散歩していたりと
見所がたくさんあります。お店のHPによるとこの3月末で閉めるようなことが書かれて
います。ここは個人的には大変気に入っているのですが、行くのが大変なので、もし時間
が許すようであれば一度訪問してみるのもいいいかもしれません。
お店のHP:
http://www.shimapro.com/◆カフェ こくう
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村諸志2031-138 今帰仁サンシティ希望ヶ丘内
電話:0980-56-1321
営業時間:11:30~18:00
定休日:日・月曜
お店のHP:
http://miyupapa2.ti-da.net/今帰仁希望ヶ丘の高台に位置するロケーションが抜群のお店です。無農薬、有機栽培の
野菜を使ったランチが絶品の超人気店です。個人的には大変気に入っています。
◆アイスクリンカフェ アーク
住所:沖縄県国頭郡本部町浜元950-1
電話:0980-51-6565
営業時間:11:30~18:00
定休日:第一日曜日
お店のHP:
http://bicice.com/71074/アイスクリンで知られるビックアイスが経営するカフェですが、以前「遊覧船」という
名前だった店名が「アーク」に変わっています。お店のオーナーがかなり手づくりで
作ったというお店は遊覧船をイメージした建物になっていてとても雰囲気がいいです。
◆ハコニワ
住所:沖縄県国頭郡本部町伊豆味2566
電話:0980-47-6717
営業時間:11:30~17:30
定休日:水・木曜
森の中に佇む古民家を改装したとてもかわいらしい雰囲気の超人気店で、いつもたくさん
のお客さんで賑わっています。
◆海辺の宿とカフェレストラン かぬたん
住所:沖縄県国頭郡本部町具志堅632-1
電話:0980-48-4771
営業時間:11:30~18:00(L.O.17:00)
定休日:木曜(年末年始、GW、7~9月は無休)
お店のHP:
http://kanutancafe.ti-da.net/海辺に位置するカフェですが、建物の雰囲気もなかなか良いと思います。メニューも
ちょっとインパクトがあって印象に残っています。
◆農家の食卓
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村湧川369
電話:0980-51-5111
営業時間:昼:11:30~15:00(L.O.14:00)
夜:17:30~22:30(L.O.21:00)
定休日:無休
お店のHP:
http://happy-aiaifarm.com/廃校になった小学校を改装し、レストランや農業体験もできるようにした施設です。
自家栽培の野菜を使った料理を提供しています。
◆カフェ・しまやど・陶芸工房 t&c とうらく
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1882-10
電話:0980-51-5445
営業時間:10:00~18:00
こちらは古宇利島のお店です。古宇利島は今では超人気の観光地になっています。
その中でこのお店は古くからあるお店です。オーシャンビューとおしゃれな雰囲気が
魅力の人気店です。
◆cafe Fukurubi
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利2516
電話:090-1436-9659
営業時間:9時~11時(cafe&branch)
11~17時(cafe&lunch)
こちらも古宇利島のお店でいつもたくさんのお客さんで賑わっている人気店です。
開放的なお店の雰囲気が魅力です。
他にも魅力的なお店がたくさんあるのですが、ここからは北部の沖縄そば屋さんで個人的
にお気に入りのお店は以下になります。
◆島豚屋
住所:沖縄県国頭郡本部町東500-4
電話:0980-47-7222
営業時間:11:00~16:30(売切れ次第終了)
定休日:金曜
備長炭で炙った島豚が香ばしくてとてもおいしかったです。
◆そば処 夢の舎
住所:沖縄県国頭郡本部町古島794
電話:0980-48-4529
営業時間:11:00~17:00(売切れ次第終了)
古民家のとても趣のある沖縄そば屋さんです。手打ち麺がとてもおいしくてアーサを
入れたそばがおいしかったです。ただ、こちらは不定休の可能性があります。
◆手づくりそばの店 つる屋
住所:沖縄県国頭郡本部町渡久地1-6
電話:0980-47-3063
営業時間:11:10~売切れ次第終了
定休日:日・木曜
本部町に位置するとても小さな沖縄そば屋さんですが、素朴な味わいの沖縄そばを提供
する超人気店です。すぐ近くにはこちらも超人気店のきしもと食堂があります。こちらも
とてもおいしいです。
◆今帰仁そば
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村諸志181番地
電話:0980-56-5782
営業時間:11:30~15:00=昼そば=
17:00~20:00=夜そば=
(※売り切れ次第終了)
定休日:火曜日・第4水曜日
古民家を改装した沖縄そば屋さんで、お店の雰囲気もとても良いですし自家製麺を使った
沖縄そばもとてもおいしいです。
と思いつく限りいろいろと書いてみましたが、参考になりますでしょうか。
お母さんとの沖縄旅行が楽しいものとなれば幸いです。
- 2018/01/10(水) 00:34:27 |
- URL |
- のり #-
- [ 編集 ]
のりさん
いつも丁寧でわかりやすい返答ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ご迷惑かなーと思いつつ
ついつい聞いてみたくなってしまいます 笑
名護のふりっぱーはこのブログをみて行ってみたいと思いました
後はスープカレーのあじとやも行ってみたい
(o^^o)
北部でゆっくりするのは初めてなので楽しみです(o^^o)
本当にありがとうございました
╰(*´︶`*)╯
- 2018/01/10(水) 23:23:39 |
- URL |
- MAME chan #-
- [ 編集 ]
のりさん
こんにちは!
大変遅くなりましたが
母との沖縄旅行。楽しく行ってきました
(о´∀`о)
年配者と一緒でなかなか思い通りに行動できず、行きたいお店にも行けなかったりでしたが
お天気もまずまずで
母と叔母はすごく楽しめたようです(╹◡╹)
ちゃんぷるーは食事は普通でしたよ(*^_^*)
後は集客があれば楽しめると思うのですが、
お客様の数が少ないと少し盛り上がりに欠ける感じです(╹◡╹)
ふりっぱーは定休日で空振りでした。
今度は必ず行きたいです(о´∀`о)
それから、こくうには行けましたー!
眺めも素晴らしいですが
みしゃこしゃさんという作家が作った陶器が可愛くて素晴らしかったです(╹◡╹)
いつも楽しい旅のお手伝い
ありがとうございます(*^_^*)
- 2018/03/12(月) 17:12:41 |
- URL |
- MAME chan #-
- [ 編集 ]
MAME chan さん
本当にありがとうございます。
お母さん、叔母さんとの沖縄旅行楽しまれたのですね。
ちゃんぷるーはまあまあのようだったんですね。
田舎ですから訪れる人もそんなに多くないのかもしれませんね。
ふりっぱーはちょうど定休日だったんですね。残念。
次回機会があれば是非訪問してみて下さい。
こくうも行かれたんですね。私自身とてもお気に入りのお店ですが、
あの味のあるお皿などはみしゃこしゃさんという作家の方が作られた
のですね。知りませんでした。
本当にありがとうございます。
こちらの方は最近なかなか更新できていないのですが、仕事がけっこう
忙しく、この3月26日から2週間、研修で東京へ出張の予定があったりと
バタバタの状態です。
そうはいってもこのままズルズルというのは良くないので、ちょっと前に
訪問したお店ではありますが、今週末には更新をする予定にしています。
本当に拙いブログではありますが、いつもいつも見ていただき本当に
本当にありがとうございます。
少しでもお役に立てるようになれればと思いますので、どうぞよろしく
お願いいたします。
- 2018/03/13(火) 22:15:58 |
- URL |
- のり #-
- [ 編集 ]