
うるま市石川山城の「山城紅茶 CHA EN』は紅茶を栽培している農家さんが営むカフェ
です。お店は山城ダムの近く、紅茶畑が広がるのどかな風景の中にぽつんと位置して
います。ちょっと分かりにくい場所柄ですが329号石川バイパスの楚南交差点から入って
しばらく行くとたどり着くことができます。


茶畑が広がるこの辺りはまわりに建物らしい建物もなく大変のどかな田園風景が広がって
います。この辺りの地名は山城ですが、お店のオーナーの方も山城さんで、山城さんの
比率が非常に高い地域なのだそうです。
山城紅茶は農業生産法人の沖縄紅茶農園が生産するブランドで、あちこちのカフェなど
でも見かけるほどよく知られており、沖縄の紅茶生産ではパイオニア的な存在です。
なんでも沖縄はインドのアッサム地方と同緯度で、紅茶の栽培には適しているのだとか。
こちらでは茶葉の収穫から紅茶の製作までを体験できるコースも用意しているようです。
◆「山城紅茶 CHA EN」のメニュー

メニューはオリジナルの紅茶がメインになります。ホットまたはアイスの紅茶に+230円
でスコーンセットにできたり、月桃や黒糖などを加えたアレンジティーを用意しています。
山城紅茶(HOT) 500円
山城紅茶(ICE) 550円
(スモーキー、職人仕上げ、あっさりストレート)
+230円でスコーンSET
山城紅茶アレンジティー
月桃入り 600円
ジンジャー黒糖 700円
ミント 700円
今回はこの中から『山城紅茶(ICE)スコーンセット(780円)』を注文しました。
◆「山城紅茶 CHA EN」のお店の様子


広々してとても雰囲気のいいお店になっています。少し狭いですが2階にはカウンター席
のスペースもあります。

外にはテラス席もあり、田園風景を眺めながらくつろぐこともできます。
◇ ◇ ◇

しばらくして運ばれてきた「山城紅茶(ICE)スコーンセット」は紅茶の種類をはじめに
指定していなかったのでお店の方が「スモーキー」で入れてくれました。


紅茶の方はシロップなど全く入っていないストレートですが、ほのかな甘味が感じられて
おいしいです。香ばしい香りと紅茶本来の味わいを楽しむのはやはりストレートが一番
いいようです。
スコーンの方はカリッとした食感のものとしっとりとした食感のものがあり、どれも
紅茶にあわせて甘さ控えめになっています。
沖縄はまだまだ昼間は気温が高くなるので、冷たい紅茶はとてもおいしいですね。
これから寒い季節になると温かい飲み物がほしくなりますが、その際にはホットの紅茶
のほうもいただいてみたいですね。

ごちそうさまでした!!

山城紅茶直売店&cafe CHA-EN
住所:沖縄県うるま市石川山城1560-8
電話:098-965-3728
営業時間:11:30~18:00(L.O.)
定休日:水曜
お店のHP:
http://www.okinawanokocha.com/お気に入り度:
★★★★☆(4)
スポンサーサイト
- 2014/10/19(日) 19:00:00|
- 眺めカフェ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
おはようございます^^
またまた素敵なお店でございますね~^^
お茶もスコーンも美味しそうです・・・
お店の空間もテラスもいいですね~♪
こんなところでのんびりとお茶してみたくなりました・・・
素敵な一日でありますように・・・

- 2014/10/20(月) 09:06:43 |
- URL |
- Paganini #TY.N/4k.
- [ 編集 ]
Paganiniさん!!
こんばんは!!
いつもいつも本当にありがとうございます!!
こちらのお店は本当にこんな所にお店があるのかと思うほど周りに何もないところにポツンとあります。
紅茶へのこだわりはかなりのものでこういうお店、個人的には好きです。
いろいろな紅茶を味わってみたいものですね。
- 2014/10/20(月) 22:54:49 |
- URL |
- のり #-
- [ 編集 ]
ご連絡いただきありがとうございます!!
いつもいつも見ていただき本当にありがとうございます。
世界中いろいろなところに行かれているのですね。うらやましいです。
私のブログでよければ是非リンクさせていただければ有り難く思います。
こちらもリンクをさせていただきましたのでどうぞよろしくお願いします。
- 2014/11/08(土) 22:52:40 |
- URL |
- のり #-
- [ 編集 ]
うるま市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
- 2014/10/20(月) 09:14:10 |
- ケノーベル エージェント