
名護市城の「名護漁港 水産物直売所」は名護漁港の敷地内にある水産物直売所です。
その水産物直売所ではその日仕入れた新鮮な魚介類を販売するほか、それらを使った
海鮮料理も提供しています。


名護漁港は国道58号線沿いに位置し交通の便もよく、市役所や繁華街なども近い場所に
ある北部では中心的な漁港になります。毎年7月の最終土曜と日曜はこの場所で
「名護夏まつり」が開催されます。今年は7月26日、27日の2日間で様々なイベントや出店
が行われます。さらに両日とも夜には花火大会が行われて迫力ある花火を楽しむことが
できます。今年の夏祭りの様子は少しだけ下で紹介したいと思います。
◆「名護漁港 水産物直売所」のメニュー


入り口入ってすぐの所に食券の券売機が置かれています。その横には取扱いメニューの
写真が貼られていて選ぶ際にとてもわかりやすくなっています。そして本日の日替わり
メニューのホワイトボードも置かれています。この日の日替りは「マグロの漬け丼定食」
とのことです。また、こちらの券売機で鮮魚や天ぷらの購入もできるようです。
今回はこの中から『日替り(マグロの漬け丼定食)(750円)』を注文しました。
ちなみに券売機で食券を購入後お店の人に渡すと引換券をくれるので各自席で待ちます。
番号が呼ばれたら取りに行くというシステムです。お水はセルフサービスになっていて、
食事が終わったら返却口に返しに行きます。
◆「名護漁港 水産物直売所」のお店の様子


入り口入ってすぐの場所が水産物の直売所になっています。さすがに那覇や中部の漁港
に比べれば小規模ですが、カツオやタマンなどの魚が並べられています。その魚をお刺身
にして盛り合わせにしたものも販売しています。

そのすぐ横は食堂になっています。漁港の食堂なのでシンプルではありますが、近海魚を
紹介するポスターなども貼られています。こちらのお店はお昼時になると近くの地元の方
が多数訪問されるようで、地元に親しまれているお店のようです。
◇ ◇ ◇

程なくして番号を呼ばれて取りに行きました「マグロの漬け丼定食」はもずく入りお味噌
汁と沖縄風白身魚の天ぷら、たくわんが添えられています。


マグロ漬け丼の方はごはんの上に厚めにカットされたマグロ、その上にはたっぷりの
白ごまと小口切りネギがのせられています。その横には甘めに味付けされた玉子焼き、
たっぷりのガリが添えられています。
やや厚めにカットされたマグロにはカツオ醤油の甘辛い味付けがされていて、少し控えめ
な味付けのマグロは新鮮でとてもおいしいです。
お味噌汁には結構もずくが入れられていますし、天ぷらは定番の味でおいしいです。
これで750円はコスパ高いかもしれませんね。天ぷらまでとてもおいしくいただきました。
やはり漁港でいただく食事は新鮮な魚介類を使うのでどれもおいしいです。
ここは交通の便もいいですし、近くまで来た際にはまた訪問したいですね。

ごちそうさまでした!!

名護漁港 水産物直売所
住所:沖縄県名護市城3-5-16
電話:0980-43-0175
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:無休
【名護夏まつり2014】

毎年7月の最終土曜、日曜は名護漁港にて「名護夏まつり」が開催されます。
オリオンビールの名護工場がすぐ近くにあることから「青空市とビールまつり」という
ことでオリオンビールの出店も行われます。

開催場所は漁港ということでかなり広い敷地があるのですが、競りが行われる建物の近く
の中心部に会場が設営されています。

すぐ横にはイベントやライブが行われるステージも設置されていてこちらで様々な
イベントが行われます。

子ども連れも多いのでこのように駐車場にミニ鉄道も設置されています。

そして夜になると花火大会が行われます。一尺玉やスターマインなどの花火が見られる
ようで、近くで見る花火はとても迫力があります。この花火大会は明日の7月27日も
開催されます。
スポンサーサイト
- 2014/07/26(土) 21:00:00|
- 海鮮食堂
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
こんにちは!
わたしはマンゴーよりこちらのほうがいいなあ。
旅好きなわたしですが沖縄となるとやはり、
はぶの問題とか、でも行きたい。台風はいかがでしょうねえ?
- 2014/08/01(金) 22:48:19 |
- URL |
- HOBO #-
- [ 編集 ]
HOBOさん!!
こんばんは!!
コメントありがとうございます!!
沖縄はマグロやカツオの漁獲高は多いですね。
自分はマンゴーも大好きですけど新鮮なマグロもおいしくてとても好きです。
沖縄はハブや台風とは切っても切れない関係にありますね。
最近では外来種のハブも増えているようで、茂みなどに入るときは注意が必要です。
台風は去年それほどでもなかったので今年は当たり年かもという気もしています。
害虫駆除などの恩恵もあるので台風はたまには必要なのかもしれませんね。
- 2014/08/02(土) 16:47:46 |
- URL |
- のり #-
- [ 編集 ]
名護市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
- 2014/07/27(日) 09:07:48 |
- ケノーベル エージェント