fc2ブログ

沖縄食べ歩きやいろいろのブログ

『ス~リヤ食堂』~緑豊かな本部の山の中で、本格南インドカレーを味わう~

suryashokudo-1-01.jpg
本部町伊豆味の「ス~リヤ食堂」は本格南インドカレーを提供するお店です。本部の静か
な山の中に位置し、民家を改装したとても雰囲気の良いお店です。

suryashokudo-1-02.jpg
お店は沖縄らしい白い屋根瓦が印象的な建物になっています。周りにはバナナなど多数の
植物が植えられていて周りの風景ともなじんでいます。建物は昔からこの場所に建って
いた民家なのでしょうね。けっこう年季を感じます。

◆「ス~リヤ食堂」のメニュー(クリックで大きく表示)
suryashokudo-1-03.jpg
本格的な南インドカレーが味わえますが、「チキン」と「野菜」そしてその2つを合わせ
た「チキン&野菜」の定食を用意しています。メニューの裏側はおすすめのおいしい
食べ方や説明書きなどが書かれています。あまり馴染みのない南インドカレーのいただき
方が分かってとても参考になります。なお、お店自慢のカレールーは注文販売も受け付け
ているようです。

◆「ス~リヤ食堂」のお店の風景
suryashokudo-1-04.jpg
suryashokudo-1-05.jpg
suryashokudo-1-06.jpg
入り口から入ってすぐは土間になっていて、机やカウンターが置かれている他、調理場や
会計をするレジも入り口すぐの場所にあります。土間の横は畳の間になっていて、昔なが
らの沖縄の民家という感じでとても雰囲気がいいです。ところどころ小物などは置かれて
いますが、比較的シンプルなインテリアになっています。

◇『南インドカレー定食(チキン)』(1,100円)
suryashokudo-1-07.jpg
今回は南インドカレー定食の中から「チキン」(1,100円)をお願いしました。注文時に
「コリアンダーとパクチー」を入れますか?と聞かれ入れてもらうようお願いしました。
しばらくして運ばれてきた「南インドカレー定食(チキン)」はステンレスのお皿の上に
2種類のカレーとご飯に野菜の天ぷら、野菜の炒め物がのせられていて、その上にパパド
と呼ばれるものがのせられています。

suryashokudo-1-08.jpg
2種類のカレーがプレートにはのせられていますが、左は「サンバル」という野菜と豆の
カレーで、右はチキンのカレーなのだそうです。スパイシーな香りとパクチーも相まって
エスニックな感じでなかなか面白いですね。

suryashokudo-1-09.jpg
左の炒め物は「ポリヤル」というそうで、ニンジンやインゲンなどを炒め合わせた
シンプル炒め物です。右は「パコラ」というお野菜の天ぷらだそうで、お芋などをカリッ
とした食感に仕上げています。

suryashokudo-1-10.jpg
一番上にのせられたパパドは解説によるとお豆のおせんべいということですが、細かく
砕いてご飯やカレー、その他の炒め物などと一緒にいただくのがおいしいのだそうです。
カレーはとてもスパイシーで後からじわじわと辛さが来ますが、程よい辛さでとても
おいしいです。2種類のカレーとご飯にパパド、そして付け合わせやお漬け物などを
いろいろな組み合わせで楽しめるのはとてもいいですね。
今回は南インドカレー定食から「チキン」をいただきましたが、普段なかなか味わえない
カレーはスパイシーでとてもおいしかったです。次回訪問時はもう一つの野菜のカレーを
いただいてみたいと思います。


suryashokudo-1-11.jpg
ス~リヤ食堂
住所:沖縄県国頭郡本部町伊豆味378-1
電話:0980-43-0358
営業時間:11:30~16:00
定休日:木・金曜日
お店のBLOG:http://suryashokudo.ti-da.net
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



  1. 2017/08/23(水) 23:00:00|
  2. カレー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

『A Danian Cafe』~おしゃれな外人住宅で味わう札幌スープカレー~

A Danian Cafe1
北中城村安谷屋の「A Danian Cafe(アダニアンカフェ)」は北中城村の外人住宅街に位置
するお店です。北海道出身の方が営まれているお店で、札幌スープカレーやパンケーキ
をいただくことができます。

◆ 「A Danian Cafe」のメニュー ◆(クリックで大きく表示)
A Danian Cafe2
メインの札幌スープカレーの他にパンケーキと数量限定の煮込みハンバーグのメニューが
あります。この日はお昼時をだいぶ過ぎた時間帯でしたが数量限定のハンバーグは売切れ
のため終了していました。こちらをいただくには早めの時間帯に訪問する必要がありそう
ですね。今回はこの中から『札幌スープカレー☆チキン☆ドリンクセット(1,100円)』
を注文しました。セットにはドリンクがつくので「アイスコーヒー」をお願いしています。

◆ 「A Danian Cafe」のお店の様子 ◆
A Danian Cafe3
外人住宅という建物そのものはシンプルですが、異国情緒漂う雰囲気になっています。
お店の外や店内の装飾も建物の雰囲気に合わせて洒落た感じでまとめられています。
お店の中はそれほど広くはありませんが、この日はほぼ満席に近いくらいのお客さんが
訪問していて人気があることが伺えます。

A Danian Cafe4
お店の入り口横にはテラス席が用意されていて、お店の前に広がる景色を眺めながら
食事をすることができます。この日は警備員のネコがテラスでまったりとくつろいで
いました。天気は良かったのですが屋外はまだ肌寒かったので、今回は店内の方で食事
をさせてもらうことにしました。

          ◇          ◇

A Danian Cafe5
しばらくして運ばれてきたスープカレーはチキンや野菜などがトッピングされたスープ
カレーとターメリックライスになっています。それに辛さを加えるための唐辛子スパイス
の小瓶が添えられています。

A Danian Cafe6
A Danian Cafe7
スープカレーの方は食材の盛りつけが格好良く盛りつけられています。チキンは骨付き
チキンが入れられていて、野菜はニンジン、カボチャ、ブロッコリ、なすにピーマン、
ジャガイモと結構盛りだくさんの内容になっています。スープの方はスパイスの香りが
結構立っていて食欲をそそります。辛さは控えめでそれほど辛いものが得意でない方でも
大丈夫なくらいの辛さです。別添えのペースト状になった唐辛子スパイスを少し加えて
若干辛さをアップしていただきました。骨付きのチキンはやや食べにくさはあるものの
やわらかくておいしいです。野菜もそれぞれ程よいかたさに仕上げられています。
中でもブロッコリが香ばしさもあって何とも言えずおいしいですね。スープまで残らず
とてもおいしくいただきました。今回は看板メニューのスープカレーをいただきましたが、
次回はパンケーキの方もいただいてみたですね。もう少し温かくなったら晴れた日に
テラス席の方でパンケーキをいただいてみたいと思います。

A Danian Cafe8
ごちそうさまでした!!

A Danian Cafe9
A Danian Cafe
住所:沖縄県中頭郡北中城村安谷屋638-1 No.1809
電話:098-935-0188
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)
     水曜のみ11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:木曜
お店のHP:http://1st.geocities.jp/adaniancafe/

web拍手 by FC2
  1. 2014/03/24(月) 00:00:00|
  2. カレー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

『沖縄黒糖カレーのお店 あじとや』~沖縄黒糖とスープカレーのコラボはいい味出しています~

あじとや1
沖縄市泡瀬の「あじとや」はスープカレーの人気店です。
「沖縄黒糖カレーのお店」とあるように札幌発祥のスープカレーと黒糖を組み合わせた
コクのあるスープカレーをいただくことができます。昨年4月に那覇市首里に2号店を出店
していて人気の高さが伺えます。

◆「あじとや」のランチメニュー(クリックで大きく表示)
あじとや2あじとや3
沖縄黒糖を使ったスープカレーはトッピングの違いでいろいろなメニューが選べます。
また、ランチタイムの11:00~15:00はおすすめメニュー4品が100円引きになるようです。

<ランチタイムおすすめメニュー(11:00~15:00)>
 □ あじとやグリルドチキン 880円
 □ やわらかチキンカレー 780円
 □ 軟骨ソーキカレー 850円
 □ 厚切りベーコン 850円

トッピングも豊富にとりそろえていてゴーヤなどのお野菜から軟骨ソーキまでいろいろと
追加することができます。
今回はこの中から『あじとやグリルドチキン(ランチタイムで880円)』を注文しました。
また、この日はメニューにはないトッピングが可能ということで、北海道産エリンギと
島らっきょうが各50円ということでこれらのトッピングもお願いしました。
それと、ランチタイムは+100円でソフトドリンクがつけられるということなので、
「特製シークワーサーラッシー」もお願いしています。
そして辛さはお店おすすめの辛さの中から「20番」でお願いしました。

◆「あじとや」のお店の風景
あじとや4
あじとや5あじとや6
お店はこの時期でも入り口の扉や窓は開けられていて開放的な雰囲気になっています。
テーブル席がメインですが、板の間の席とカウンターも用意されています。
テーブル席の間には薄いカーテンが掛けられていて独特の雰囲気を醸し出しています。


          ◇          ◇          ◇

あじとや7
しばらくして「あじとやグリルドチキン」とドリンクの「ラッシー」が運ばれてきました。

あじとや8
あじとや9
スープカレーの方は煮玉子にニンジン、キャベツ、ゴーヤ、なす、パプリカ、カボチャ、
そして追加トッピングのエリンギに島らっきょうと結構盛りだくさんの内容になって
います。ゴーヤや島らっきょうなどの野菜類は軽く素揚げされていて程よい食感を残した
状態になっています。スープの方は味のバランスがとてもよくおいしいです。
お店の説明書きによるとスリランカ産のスパイスと野菜類を煮込んだスープに黒糖を加え
ることでコクを出したそうです。
辛さの方は後からじわじわとやってくる辛さで、20番と中辛レベルですが結構な辛さが
あります。
チキンの方はウコンで炊きあげたライスの上にのせられていて、皮はパリッと焼かれて
いて中はやわらかく仕上げられていておいしいです。
ライスはセルフサービスにておかわり自由となっているので、これはうれしいサービス
ですね。かなりの汗をかきつつですが、とてもおいしくいただきました。

あじとや10
結局ラッシーは食後落ち着いてからいただきました。辛いカレーをいただいている間は
冷たいお水が欲しくなります。一般的なヨーグルトドリンクに近い感じでまったりと
しています。こちらもおいしくいただきました。
人気店だけあってスープカレーはとてもいい味を出していておいしかったですね。
那覇の首里に2号店を出店されていますし、そちらの方も一度訪問してみたいものです。

あじとや11
ごちそうさまでした!!

あじとや12
沖縄黒糖カレーのお店 あじとや
住所:沖縄県沖縄市泡瀬5-24-6
電話:098-927-3381
営業時間:ランチ11:00~14:30(L.O.)
     ディナー17:00~20:30(L.O.)
定休日:不定休

web拍手 by FC2
  1. 2014/01/09(木) 22:00:00|
  2. カレー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アジアン食堂 シロクマ - タイ屋台カレー 3種セット

シロクマ1

読谷村都屋の「アジアン食堂 シロクマ」へ行ってきました。
以前から気になっていたタイ料理のお店で、この日はカレーの気分だったのでカレーをいただいてみようと
思い訪問しました。お店は読谷村の都屋漁港のすぐ近くに位置します。お店にはお昼時を少し過ぎた時間帯
に訪問しています。

シロクマ2シロクマ3
シロクマ4シロクマ5シロクマ6

こちらが「シロクマ」のランチメニューです。(クリックで拡大します。)
タイカレーやトムヤムクンなどのタイ料理のほかにスイーツのメニューもいろいろラインナップしています。
今回はこの中から『タイ屋台カレー 3種セット(950円)』を注文しました。

シロクマ7

待っている間にお店の様子を写してみました。
屋台をイメージしてなのか店内には数多くの木の柱が立てられています。現地のビールの空き缶やバケツなど
異国の雰囲気を醸しだす造りになっていますね。また、店内ではタイ料理に使う調味料や缶詰なども販売して
いました。

シロクマ8

こちらがしばらくして運ばれてきた「タイ屋台カレー 3種セット」です。
ライスにレッド、イエロー、グリーンの3種類のカレーとサラダです。

シロクマ9
シロクマ10

まずライスですが、細長いタイ米を使っていますね。自分は経験がなかったのですが、なかなかおいしいです。
カレーのほうはどれもピリッとした辛さがありますが、辛すぎることはなくとても食べやすいですね。
具材も玉ねぎやナス、ごぼう、ジャガイモなどの野菜がたくさん入っていますし、なにより3種類の味を楽しみ
ながらいただけるのがとてもいいですね。サラダのほうはインゲンやセロリなどを酸味のあるドレッシングで
合えていてカレーとも相性がいいです。量的には少なめですが、楽しく完食となりました。
今回はカレー気分だったこともあり、「タイ屋台カレー 3種セット」をいただきましたが、他にもタイ料理の
メニューがあるのでそちらも試してみたいですね。トムヤムクンやガパオ飯、クッパポンカリー飯などいろいろ
気になるメニューがあるので、次回訪問時はそのどちらかを試してみたいと思います。

シロクマ11

ごちそうさまでした!!
シロクマ12
アジアン食堂 シロクマ
住所:沖縄県中頭郡読谷村都屋304
電話:098-923-1980
営業時間:ランチ:11:00~15:00(L.O.14:30)
     ディナー:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:水曜

web拍手 by FC2
  1. 2013/05/08(水) 21:30:00|
  2. カレー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インド屋 - チキンカレー

インド屋1

沖縄市中央のインド屋へ行ってきました。
沖縄市のパークアベニューに位置するお店で、普段はインド雑貨を販売しているのですが、土日だけチキン
カレーを提供しているということです。今回はそのチキンカレーをいただきに訪問しました。
お店には日曜日のお昼時に訪問しています。

インド屋2

こちらがインド屋のメニューです。
とはいっても、食事のメニューはこの一品だけです。店内にはドリンクのメニューがありましたのでそちらは
平日も提供しているのでしょうね。今回はお目当ての『チキンカレー(500円)』を注文しました。

インド屋3

待っている間にお店の様子を写してみました。インド雑貨を販売しているお店なのでところせましと物珍しい
雑貨が置いてあります。お店の一角に食事できるスペースがあり、そちらで食事をさせていただきます。
これらの雑貨はインドから取り寄せているようで、日本語で書かれているものもありますが、ほとんど外国語
の表記がされていました。

インド屋4

さて、こちらがしばらくして運ばれてきた「チキンカレー」です。程よく焼き色のついたナンとチキンカレー
のスープです。

インド屋5
インド屋6

インドから取り寄せたスパイスはオリジナルで、その他玉ねぎやパプリカなどの野菜を煮込んで作っている
そうです。カレーは結構さらさらした感じで辛さはそれほどありませんが味付けはちょうどよくとてもおいしい
です。量的には少なめですが、チキンやお豆などの具材も入っているので500円の値段設定ならいいと思います。
増量したいときはプラス200円で大盛りにもできるとのことです。
スープも残らずおいしく完食となりました。

インド屋7

食後に珍しいインド雑貨を見せてもらいました。
洋服やアクセサリー、お香やお菓子、スパイスまでいろいろな品物が置いてありました。
折角なので何か購入しようと思い、今回はインド製レトルトカレー(500円)を購入しました。
早速お家でもインドカレーを堪能してみたいと思います。

インド屋8

ごちそうさまでした!!
インド屋9
インド屋 VICTOR FASHIONS
住所:沖縄市中央3-14-3
電話:098-938-1320
営業時間:10:30~20:00
定休日:無休(チキンカレーは土日限定)

web拍手 by FC2
  1. 2013/04/02(火) 20:30:00|
  2. カレー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

カテゴリ

★沖縄本島北部★ (1)
★沖縄本島中部★ (1)
★沖縄本島南部★ (1)
おしゃれカフェ (60)
眺めカフェ (44)
沖縄そば (70)
沖縄食堂 (40)
海鮮食堂 (48)
ハンバーガー (11)
ラーメン (17)
カレー (12)
古民家食堂 (4)
和  食 (4)
洋  食 (16)
中  華 (6)
その他 (18)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

のり

Author:のり
沖縄の北部を中心に素敵なお店やおいしいお店、沖縄のいろいろを紹介できればと思います。不定期ですが、良ければ見てください。

FC2カウンター

最新トラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR