fc2ブログ

沖縄食べ歩きやいろいろのブログ

『cafe Fukurubi』~古宇利島の高台から絶景オーシャンビューが楽しめるおしゃれカフェ~

fukurubi-1-01.jpg
今帰仁村古宇利の「cafe Fukurubi」は今では一大人気観光地となっている古宇利島の
高台に位置するおしゃれカフェです。開放的な雰囲気のお店で、テラス席からの
オーシャンビューが素晴らしいです。

◆「cafe Fukurubi」のメニュー(クリックで大きく表示)
fukurubi-1-02.jpg
fukurubi-1-03.jpg
地元やんばるで飼育されている島豚を使ったメニューがいろいろあります。ハンバーグや
ロースステーキ、てびちなどのレパートリーが用意されています。カフェでは定番のピザ
にも島豚が使われているほかにヨモギを使ったピザも用意しています。
スムージーやぜんざいも多数ラインナップしていて、ドラゴンやマンゴーシークヮーサー
など沖縄フルーツが使われています。

◆「cafe Fukurubi」のお店の風景
fukurubi-1-04.jpg
fukurubi-1-05.jpg
店内はとても開放的な空間になっていて、海側に面した方は大きなガラスの窓になって
います。おしゃれな小物や色鮮やかな絵が飾られていたりととてもおしゃれな雰囲気です。

fukurubi-1-06.jpg
fukurubi-1-07.jpg
窓の外はテラス席になっていて、高台からの素晴らしいオーシャンビューを楽しむこと
ができます。また、お店の外には青い色のバスが置かれていたりといいアクセントに
なっています。


◇『やんばる島豚ハンバーグ』(税込 1,350円)
fukurubi-1-08.jpg
地元産のやんばる島豚を使ったハンバーグをお願いしました。しばらくして運ばれてきた
ハンバーグはハンバーグやライス、サラダなどがワンプレートに乗せられています。
さらにお味噌汁が添えられています。

fukurubi-1-09.jpg
ハンバーグの方は塩とこしょうで味付けされたシンプルなものですが、あぐー豚のうまみ
感じられてとてもおいしいです。デミグラスソースは添えられていますが、ソースなし
でも十分です。

fukurubi-1-10.jpg
そのほかプレートにはエリンギの煮物やうりずん豆(四角豆)のお漬け物、味付け卵などが
添えられています。


◇『タコライス』(税込 980円)
fukurubi-1-11.jpg
fukurubi-1-12.jpg
また別の日に訪問して今度は「タコライス」をいただきました。タコライスにはお味噌汁
が添えられています。
こちらのタコライスは一般的なタコライスとちょっと違っていて盛りつけがとても
おしゃれになっています。ライスの上に甘辛く味付けした挽肉をのせてその上には
キャベツの千切り、そしてチーズをかりっと焼き上げたものを三角形にカットしたが横に
立てかけるように添えられています。
一般的なタコライスはガッツリとしてボリューム感がありますが、こちらは味付けは
確かにタコライスの味付けですが、控えめでさっぱりとした感じに仕上げられています。
これまでのタコライスとは全く感覚の違うタコライスですが、これはこれでなかなか
おいしいです。


今回は別々の日に訪問していろいろといただいてみましたが、素晴らしいオーシャン
ビューを堪能しながらいただくのはとてもいいものです。これからより過ごしやすい
シーズンになりますので、また天気のよい日に訪問してみたいと思います。
次回訪問時はちょっと気になる月桃ざるそばなどいただいてみたいですね。


fukurubi-1-13.jpg
ごちそうさまでした!!


fukurubi-1-14.jpg
cafe Fukurubi
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利2516
電話:090-1436-9659
営業時間:9時~11時(cafe&branch)
     11~17時(cafe&lunch)
お店のHP:http://fukurubi.com/index.html


web拍手 by FC2
スポンサーサイト



  1. 2018/03/18(日) 23:00:00|
  2. おしゃれカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『カフェ 阿吽』~もとぶ南蛮窯・静かな山の中に佇むおしゃれカフェ~

aun-2-01.jpg
本部町山里の「カフェ 阿吽」は本部町の山の中、もとぶ南蛮窯の工房に併設するおしゃれ
カフェです。

aun-2-02.jpg
aun-2-03.jpg
この場所にはもとぶ南蛮窯という焼き物を製作する工房があります。深い緑に囲まれた
山の中、周りには森が広がる場所にその工房はあります。

aun-2-04.jpg
敷地内にはこのように焼き物を焼く窯があり、周辺には焼き物を焼くときに使う薪も
置かれていてとても趣があります。

◆「カフェ 阿吽」のメニュー
aun-2-05.jpg
阿吽のメニューはピザの他ケーキやドリンク、ぜんざいなどを用意しています。
なんでもピザ単品では1,100円ですが、アセロラジュースとのドリンクセットにすると
1,400円とちょっとお得なのだそうです。

◆「カフェ 阿吽」のお店の風景
aun-2-06.jpg
aun-2-07.jpg
店内は手作り感はあるものの木材を多用したとても暖かみのある雰囲気になっています。
丸太をカットした材料で作られたテーブルは丸太の輪郭がそのままでとてもおしゃれです。
ところどころに工房で焼いたお皿や壺などが置かれています。

aun-2-08.jpg
そして一角には大きな暖炉があり、ひときわ目を引きます。暖炉があると雰囲気がとても
良くなります。

aun-2-09.jpg
また、小さいながらもテラスもあるようで、眼下には本部の緑豊かな森が広がっています。


◇『ピザ(アセロラドリンクセット)』1,400円
aun-2-10.jpg
aun-2-11.jpg
今回はピザのアセロラドリンクセット(1,400円)をお願いしました。
しばらくして運ばれてきたピザはけっこうなボリューム感があります。トッピングの種類
もけっこう多く、なす、ピーマンにトマト、しめじ、タマネギ、ベーコンなど盛りだくさ
んの内容になっています。チーズもたっぷりトッピングされていてとてもおいしいですね。
この辺りで栽培が盛んに行われているアセロラを使ったジュースはやはり特産だけあって
とてもおいしいです。
ピザの生地はやや厚めで結構なボリュームでしたが、ピザもアセロラジュースもとても
おいしくいただきました。
静かな森の中でまったりした時間を過ごすのは気持ちのいいものです。是非また訪問して
ゆっくりした時間を過ごしてみたいですね。


aun-2-12.jpg
カフェ 阿吽
住所:沖縄県国頭郡本部町山里433
電話:0980-47-5380
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜
web拍手 by FC2
  1. 2017/10/31(火) 22:00:00|
  2. おしゃれカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

『BALANCO』~住宅街に佇むおしゃれ洋食店で絶品洋食をいただく~

BALANCO-1-01.jpg
名護市宮里の「BALANCO」は名護市内の住宅街に佇むとてもおしゃれな洋食屋です。
国道58号線から入った川沿いに、ひときわおしゃれな建物が目につきます。こちらでは
絶品洋食ランチを味わえるほか、ディナーやオードブルの販売も行っています。

◆「BALANCO」のランチメニュー(クリックで大きく表示)
BALANCO-1-02.jpg
パスタやオムライス、ハンバーグなどいろいろな洋食メニューを提供しています。
ランチメニューはどれもスープ、サラダ、ドリンク、ミニデザートがついてきます。
なお、本日のパスタランチと日替わりプレートランチはその日ごとに内容が変わるよう
です。訪問したこの日はパスタの方は「ツナのプッタネスカ(アンチョビ・ケッパー・
オリーブのトマトパスタ)」で、日替わりランチの方は「チキンソテーオニオンバター
ソース&カニクリームコロッケ&白身魚のフライ」となっていました。

◆「BALANCO」のお店の風景
BALANCO-1-03.jpg
建物外観はひときわ目を引くデザインでとてもおしゃれな雰囲気になっています。お店の
入り口前には広い芝生があるほか、ブランコのようなベンチが置かれていたりと目を楽し
ませてくれます。

BALANCO-1-04.jpg
BALANCO-1-05.jpg
BALANCO-1-06.jpg
店内もとても雰囲気良くまとめられています。ちょっとしたオブジェや店名をあしらった
ワンポイントなどがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。
テーブル席の他、小さな子どもさん連れでも対応できるよう、板の間も用意されています。


◇『本日のパスタランチ』(820円)
BALANCO-1-07.jpg
今回はランチメニューの中から「本日のパスタランチ(820円)」をお願いしました。
なお、ランチにはドリンクもつきますが、オレンジジュースでお願いしています。
まずは、スープとサラダが運ばれてきました。スープの方は手間ひまかけて作られている
のが伺えます。

BALANCO-1-08.jpg
BALANCO-1-09.jpg
そしてこちらがその後運ばれてきた本日のパスタとフランスパン、オレンジジュースです。
ざく切りのオリーブにアンチョビが加えられたトマトソースにツナの食感が加わり、絶妙
な味わいになっています。パスタの方もちょうど良い塩梅に仕上げられていてとても
おいしいです。

BALANCO-1-10.jpg
食後にデザートが運ばれてきましたが、ブラマンジェというデザートなのだそうです。
ミルクプリンのような感じでトッピングのナッツやドライフルーツの食感がとてもいい
ですね。ブラマンジェまでとてもおいしくいただきました。
今回はランチメニューの中からパスタをいただきましたが、他にもいろいろ洋食メニュー
がありますので、次回訪問時はどれかをいただいてみたいですね。フワフワオムライス
などいいかもしれません。


BALANCO-1-11.jpg
BALANCO
住所:沖縄県名護市宮里903-1
電話:0980-43-8116
営業時間:ランチ:11:30~15:00
     ディナー:17:30~21:00
定休日:日曜日、第4月曜日
お店のHP:http://balanco.okinawa/

web拍手 by FC2
  1. 2017/10/03(火) 23:30:00|
  2. おしゃれカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『やんばる茶屋』~住宅街に佇む古民家カフェでまったりした時間を過ごす~

やんばる茶屋1
名護市伊差川の「やんばる茶屋」は名護市の住宅街の中に佇む古民家を改装したカフェ
です。落ち着いた雰囲気のお店で、オリジナルのランチメニューをいただくことができ
ます。

やんばる茶屋2
お店は住宅街の中に位置しますが、近くには伊差川公園もあり比較的緑豊かな場所です。
古民家を改装したカフェですが、現代的な要素も取り入れ新旧入り交じったちょっと
かわいらしい雰囲気のお店になっています。

◆「やんばる茶屋」のメニュー
やんばる茶屋3
やんばる茶屋4
ランチタイムのメニューはお店オリジナルのランチプレートの他にカレーとタコライスを
用意しています。今回はこの中から『ランチプレート(1,000円)』を注文しました。
ライスは白米/玄米から選べるので玄米でお願いし、ドリンクはアイスティーをお願い
しました。ちなみに先月の10月21日でちょうどオープン1周年を迎えられたようです。

◆「やんばる茶屋」のお店の様子
やんばる茶屋5
やんばる茶屋6
やんばる茶屋7
お店の建て屋は古民家の骨格を残していますが、入り口や窓などは現代的な造りになって
いて味わい深い佇まいもありますが、普通のお家にお邪魔しているような感じでもあり
ます。お店の中には手づくり雑貨やアクセサリーなどが置かれていてこちらで購入する
こともできるようです。

          ◇          ◇          ◇

やんばる茶屋8
しばらくして運ばれてきた「ランチプレート」はチキンの唐揚げに玄米、サラダなどが
お皿に盛りつけられていて、別にわかめと玉子のスープが添えられています。

やんばる茶屋9
やんばる茶屋10
プレートにはメインの唐揚げの他に玄米やサラダにうりずん豆、もずく酢とジーマミー
豆腐と結構盛りだくさんです。この日はチキン唐揚げのネギソースとのことですが、
驚くほどジューシーな唐揚げになっていて、甘辛いネギソースの味付けもよくてとても
おいしいですね。ジーマミー豆腐は手づくりでしょうか。かなりもちもちした食感が
あります。

やんばる茶屋11
そして食後はケーキとドリンクのアイスティーです。甘さ控えめのシフォンケーキには
生クリームが添えられています。こちらもおいしくいただきました。
今回はメインのランチプレートをいただいてみましたが、他にカレーやタコライスも
あるので、また訪問した際にはいろいろいただいてみたいですね。

やんばる茶屋12
ごちそうさまでした!!

やんばる茶屋13
古民家カフェ やんばる茶屋
住所:沖縄県名護市伊差川1051番地
電話:090-9786-4429
営業時間:ランチタイム:11:30~15:00
     カフェタイム:14:30~18:00
定休日:日・月・火曜

web拍手 by FC2
  1. 2015/11/03(火) 23:00:00|
  2. おしゃれカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『カナンスローファーム』~こだわりの地元食材をふんだんに使った料理が味わえるおしゃれカフェ♪~

カナンスローファーム1
東村平良の「カナンスローファーム」は地元で安心安全にこだわり作られた作物などを
使い料理を提供するお店です。またこちらは宿泊することもでき、やんばるの自然豊か
な場所でゆったりとした時間を過ごすことができます。

カナンスローファーム2
東村の海沿いを走る国道331号線沿いに位置するお店は、すぐ前が平良湾になっていて
青い海を間近に見ることができます。

◆「カナンスローファーム」のメニュー
カナンスローファーム3
カナンスローファーム4
自家農園「カナンファーム」では数々の野菜や果物の他あぐー豚や牛の飼育も行っている
ようです。それら食材をふんだんに使った野菜たっぷりプレートやカレー、そばなどを
用意しています。こちらはランチタイムにいただけるメニューです。

カナンスローファーム5
ランチタイム以外の時間帯ではケーキやアップルパイ、アイスなどの軽食が用意されて
います。

カナンスローファーム6
前日までに予約が必要ですが夕食のメニューもあります。2,000円のワンプレートか
もしくは3,000円のコースメニューから選ぶことができます。また、こちらのお店の2階
が宿泊施設になっていて洋室または和室のお部屋を用意しているようです。

カナンスローファーム7
カナンスローファーム8
そして自家農園のこだわりや体験ツアーなどの紹介、「やんばる畑人プロジェクト」の
紹介などもされています。
今回はランチタイムメニューの中から『ココナッツカレー(950円)』を注文しました。
ランチはすべてドリンクがセットになっているので「100%みかんジュース」でお願い
しています。

◆「カナンスローファーム」のお店の様子
カナンスローファーム9
カナンスローファーム10
とても広い店内はガラスや貝殻などを多用してデザインにこだわったとても雰囲気のよい
お店になっています。

カナンスローファーム11
カナンスローファーム12
お店の前には広いお庭があり、外の景色を眺めがら食事をすることもできます。また、
店内では地元の食材を使った加工食品なども置かれていて、こちらで購入することも
できます。


          ◇          ◇          ◇

カナンスローファーム13
しばらくして運ばれてきた「ココナッツカレー」はワンプレートにご飯にカレー、そして
サラダともずく酢、マンゴーとドラゴンフルーツがのせられています。

カナンスローファーム14
カナンスローファーム15
さらりとしたココナッツカレーには素揚げしたゴーヤやニンジン、なす、パプリカなどが
入れられています。「やんばるスパイス」が使われているというカレーはぴりりとした
辛さの中にココナッツのまろやかさとフルーティーな香りが感じられてなかなかおいしい
です。ホワイトドラゴン、レッドドラゴンそしてマンゴーもとても新鮮でおいしいです。

カナンスローファーム16
オレンジジュースの方は程よい甘さと酸味のバランスがよくおいしいですね。オレンジ
ジュースまでとてもおいしくいただきました。今回はやんばるスパイスを使った
ココナッツカレーをいただきましたが、地元食材をふんだんに使ったメニューがいろいろ
あるので、そちらの方もいただいてみたいですね。東村までドライブで訪れた際には是非
また訪問したいと思います。

カナンスローファーム17
ごちそうさまでした!!

カナンスローファーム18
カナンスローファーム cafe & eco-stay
住所:沖縄県国頭郡東村平良863-2
電話:0980-43-2468
営業時間:11:30~18:00
     Dinner:前日まで要予約 Close 21:00
定休日:木曜
お店のHP:http://www.canaan-farm.com/

web拍手 by FC2
  1. 2015/10/15(木) 22:00:00|
  2. おしゃれカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
次のページ

カテゴリ

★沖縄本島北部★ (1)
★沖縄本島中部★ (1)
★沖縄本島南部★ (1)
おしゃれカフェ (60)
眺めカフェ (44)
沖縄そば (70)
沖縄食堂 (40)
海鮮食堂 (48)
ハンバーガー (11)
ラーメン (17)
カレー (12)
古民家食堂 (4)
和  食 (4)
洋  食 (16)
中  華 (6)
その他 (18)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

のり

Author:のり
沖縄の北部を中心に素敵なお店やおいしいお店、沖縄のいろいろを紹介できればと思います。不定期ですが、良ければ見てください。

FC2カウンター

最新トラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR